キングダムハーツのNintendo Switch版が2022年2月10日に発売されてから約3年半経過した今も、「ひどい」「ラグくてクソ」「クラッシュ連発」との厳しい声がSNSやレビューで絶えない。
スクウェア・エニックスが提供したクラウドバージョン(HD 1.5+2.5 ReMIX Cloud、HD 2.8 Final Chapter Prologue Cloud、KH3 + Re Mind Cloud、Integrum Masterpiece for Cloud)は、ディズニー×FFの夢のコラボをSwitchで遊べるはずが、入力遅延、フレーム低下、音飛び、サーバー混雑による切断で大炎上。
ソラのスマブラ参戦で期待が高まっただけに失望が拡大した。
一方で、安定回線ならストーリー追体験可能で新規ファンも。
一つのIntegrum Masterpiece(3作セット、税込14300円)でダークシーカー編完結のコスパは魅力だが、クラウドの宿命が仇に。
この記事では、そんな「ひどい」ポイントを徹底的に深掘りし、良い面も公平に多角分析する。PS版/PC版との詳細比較、ユーザー口コミ、パッチ後の2025年現状(Switch2互換含む)まで網羅。原作未プレイの新規からベテランまで、買うべきかを明確に判断できる超々詳細レビューをお届けする。ネタバレ控えめで、体験版活用Tipsも満載だ。
キングダムハーツ(KH)は、2002年3月28日にPS2で発売されたスクウェア・エニックス(当時スクウェア)とディズニーの奇跡のコラボアクションRPGの金字塔。主人公ソラがキーbladeを手に、心を食らうハートレスと戦い、ディズニーワールド(アラジン、ライオンキング等)を冒険。FFキャラ(クラウド、セフィロス)がゲスト出演し、累計3500万本超のミリオンセラー。複雑なマルチエンドと時系列ストーリーが「KH地獄」と呼ばれ、ファン熱狂。KH3(2019年PS4/Xbox)でダークシーカー編完結も、Missing LinkやKH4で続行中。
Switch版は2022年2月10日配信開始。PS3/PS4リマスターをクラウドストリーミングで提供:
シリーズの核心は、ハイスピードアクションだ。ジャストガード、空中コンボ、魔法連発の爽快バトル。ディズニーワールド探索とFFボス戦が魅力。ストーリーは時系列難解(KH1→チェイン→KH2→358/2→0.2→KH3)で、考察コミュニティ活況。Switch版はこれをストリーミング配信も、入力遅延(100ms超)でコンボ崩壊、フレームドロップ(20fps割れ)で操作性激減。クラウドの宿命でスリープ復帰クラッシュ、サーバー混雑切断が頻発。
PS2/PS3時代は神アクションも、Switchクラウドで「止まってるようなラグ」「モザイク画質」と酷評。Polygonが「悪夢」と断罪。
2021年10月5日:スマブラソラ参戦発表と同時Switchクラウド版告知。ファミ通で「容量大のためクラウド」と説明も、PS2リマスターに疑問噴出。2022年1月18日:2月10日配信決定、体験版公開。発売直後サーバー混雑でラグ祭り、Twitter「#キングダムハーツSwitchひどい」トレンド。パッチで改善試みるも根本解決せず。2025年Switch2互換で一部安定も、クラウド依存で不満継続。Steam版(2024年6月)成功で「Switchだけクラウドひどい」と比較され中。
| 時期 | イベント | 反応 |
|---|---|---|
| 2021/10 | 告知 | 期待→クラウドで失望 |
| 2022/2/10 | 配信開始 | ラグ・クラッシュ炎上 |
| 2022以降 | パッチ | 微改善も不満残 |
| 2024/6 | Steam版 | ネイティブ好評 |
| 2025 | Switch2互換 | 一部安定もクラウド限界 |
最大の「ひどい」要因はクラウドストリーミング。Switchがサーバーから映像受信するため、回線次第でラグ爆発。有線LAN(有線ドック必要)でも100-150ms遅延、WiFiで2秒超。ボス戦でジャストガード失敗、コンボ途切れ即死。
有線ギガビット回線でもフレームペーシング悪く20fps割れ。KH3の魔法・召喚で圧縮アーティファクト(モザイク)発生、「敵見えねえ」と絶叫。PS4版60fpsに慣れた人は耐え難い。
NG! WiFiプレイ厳禁。LANアダプタ必須、ルーター直結推奨。
720p/30fps狙いも、粒子エフェクトでぼやけ・音飛び。BGM(Simple and Clean)が途切れ没入阻害。
ヒント:体験版で自回線テスト。ダウンロード速度50Mbps以上、Ping20ms以下必須。
発売時サーバー混雑で切断祭り。スリープ→復帰でクラッシュ、セーブポイント間隔長いKHで進捗ロス地獄。
配信直後「まともに遊べない」報告殺到。2025年もピーク時不安定。
クラウドの強みロード高速も、切断で無意味。
注意! 飛行機・オフライン不可。サービス終了で遊べなくなるリスク。
ダークシーカー編完結のボリューム100時間超。Integrumで一気プレイ可能。
ソラの成長譚、ミッキー共闘がエモい。クラウドでもストーリー追えるが、戦闘ラグで達成感ゼロ。
プレイ順:1.5+2.5 → 2.8 → KH3。時系列wiki併用。
植松BGM神も、ストリーミングでズレ・低音不足。
Metacritic 60-70点台、Amazon4点前後。クラウド不満集中。
「有線でもラグひどい、クラッシュでセーブ飛んだ。返品」(20代男性)
「安定回線でストーリー楽しめた!携帯神」(30代女性、新規)
「モザイクと遅延でアクション台無し。PS買う」(40代男性)
「サーバー重すぎ、起動すら不能ひどい」(30代男性)
Switch2でフレーム安定も、クラウド依存でラグ残。パッチ微改善。
| 環境 | 問題点 | 改善度 |
|---|---|---|
| WiFi | ラグ・切断 | ★ |
| 有線 | 遅延残 | ★★★ |
| Switch2 | 互換不安定 | ★★ |
新規ストーリー体験ならアリ。「ひどい」はクラウドの限界。
| 項目 | 評価(5点満点) | コメント |
|---|---|---|
| ストーリー | 5 | 神展開 |
| アクション | 2 | ラグ破壊 |
| パフォーマンス | 1.5 | ひどい |
| 携帯性 | 1 | オフライン不可 |
| 総合 | 2.8 | 新規3、ファン1.5 |
新規安定回線3点、他1.5点。セール2000円待ち。
完全同一。クラウドでも追体験可。
有線必須。WiFi地獄。
減少もスリープ危険。
一部安定もクラウド限界。
2000円以下・体験版OKなら。
不可。常時接続必須。
「ひどい」はラグ・クラッシュ・切断のクラウド失敗から来るが、ストーリーとボリュームの魅力は不滅。体験版・有線・セールで新規救済可能。PS/PC/Steam推奨。Switch2ネイティブ版に期待。ハートレスを、安定回線で倒せ。
この記事を読んで思ったこと、ぜひ感想やツッコミがあれば自由に以下よりシェアしてください!