軽自動車に軽油を間違えていれる人がたまにいるらしいです。間違えたなら、まだ良いですが軽自動車は軽油で走るものだと思って軽油を入れてしまう人も中にはいるんだとか。
国産車でLEDが普及しない大きな理由とは?
国産車を見ているとLEDはあまり普及していないように思えます。
交換のメリットはあまり無いといえますが
電力の消費率は少なからず影響をもたらしているようです。
PR
ですが、どうして国産車にLEDは普及しないのか
僕なりに見解をまとめてみました。
国産車でも一部の車種・・・
「トヨタ:アクア」
「トヨタ:プリウス」
「ダイハツ:ミラ・イース」
更に、LEDウィンカーが最初からついている車種になると
かなり絞られてしまいますけどね。
やっぱり、一番の問題は「コスト」にあるんじゃないかと思います。
理由は、全てのランプ類をLEDにすると
特にウィンカー辺りはハイフラ現象が起きるとか。
なので、色んな手間を考えるとコストの問題かなかって思ったりもします。
LEDって勘違いしている人もいるんですが
球切れを起こします。
なので、LEDが玉が切れたりすると
交換しないといけないんです。
例えば、ブレーキランプのLEDが全部切れてしまうと
ユニットごと交換になるんです。
つまり、正常な部分まで交換しないといけないので
それだけ手間もかかります。
でも、テールランプが一体型のLEDに限ってですけどね。
LED単体で標準のテールランプに取り付けて
利用するタイプの場合はあまり関係ない部分かも。
まあ、後は保安基準の問題もあるんじゃないかと思うわけです。
だけど、そうじゃなくても値段の高い車と
値段の低い車の差別かも考えられますけどね。
このあたりは、メーカーしかわからないかもしれませんね。
PR