軽自動車の燃料は軽油は間違い!【軽自動車のくせに】
軽自動車に軽油を間違えていれる人がたまにいるらしいです。
間違えたなら、まだ良いですが
軽自動車は軽油で走るものだと思って
軽油を入れてしまう人も中にはいるんだとか。
いえいえ、軽自動車という名前ですが
軽油ではなく「レギュラーガソリン」です。
軽油の軽と軽自動車の軽は全くの別物なので
間違えないでくださいね。
PR
さて、「軽自動車のくせにハイオクを入れるのか?」と
昔によく言われたのですが、昔に乗っていたのは
AZワゴンというターボ車でブースト1.0仕様にして
ブローオフバルブやむき出しエアクリーナーなど色々といじってました。
もちろん、足回りやブレーキなども
強化していたわけですが、こうしたチューニングカーは
軽自動車であっても「ハイオク」を入れなければエンジンが壊れる危険があります。
では、レギュラーガソリンとハイオクガソリンとの違いを
解説していこうと思います。
レギュラーガソリンは「オクタン価」がハイオクよりも低く
普通のエンジンに使用しても支障がないように各メーカーが
作り上げたエンジンに使用できる燃料を言います。
オクタン価が高ければノッキングが起こりにくいです。
ノッキングというのは
金属製の打撃音などの振動が生じる現象をノッキングといいます。
このようなノッキングがエンジン内部で起こると
エンジンにとって悪影響をおよぼすことになります。
軽自動車でもハイオクを入れるのには理由があります。
軽自動車でもターボ車の加給圧を上げた場合は
燃料の増加をしないとエンジンの加熱を招いて
ピストンの吹け抜けやバルブの損傷を招くことになります。
また、点火プラグの電極が解けたり
最悪の場合は電極が脱落して
燃焼室内を傷つけることもあります。
なので、軽自動車のターボをチューニングした場合は
ハイオクを入れないとエンジンが故障する原因になるというわけです。
しかし、高級車の場合もハイオク仕様が多いですが
この場合は、また話が違ってくるでしょうね。
一般的に、ハイオク仕様車の高級車にレギュラーガソリンを入れても
問題はないですが、性能が落ちてしまうので
アクセルを踏み込む量がふえてしまうんですよね。
ハイオク仕様車にの高級車にレギュラーガソリンを入れると
性能は落ちるだけですが、これじゃ、
ハイオク仕様車を買った意味はないですよね。
PR