siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

 

「siecle minicon(ミニコン)」を
ミライース(LA300S)に取り付けてみました。

 

siecle minicon(ミニコン)のセット内容は以下の通りです。

 

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

ミニコン本体

 

車種別専用ハーネス

 

取付説明書

 

両面テープ&インシュロック

 

取り付けた理由としてはこれまで
加速にかかわる部品を取り付けてきましたが
さらに加速アップを狙いたくなったからです。

 

そして、「minicon(ミニコン)」の大きさといえば
想像をしていたよりも小さくて驚きました。

 

 

へぇ、こんなに小さいのか

 

 

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

 

一昔前のサブコンといえば
もう少し大きかったんですけどねぇ。

 

時代は進歩するものですね。

 

 

PR

 

 

さて、siecle minicon(ミニコン)の取り付け方は
とっても簡単ですよ。

 

スロットル周辺にある「エアフロセンサー」のコネクターに
siecle minicon(ミニコン)の配線を専用のハーネスを使い
割り込ませて取り付けるだけです。

 

 

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

 

ミライースというよりも「KF-VE」のエンジン型式なら
「KF-VE2、KF-VE3」であっても問題なく取り付けは同じです。

 

実は、僕自身ミライースのコネクター位置が
全く分からずに同型のエンジンがのっている別の車種を参考に
minicon(ミニコン)」を取り付けたんですよ。

 

 

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

車種が違っても全く同じエンジン型式なら
取り付け位置はそのものなので問題ありません。

 

そして、もう一つ驚くべきことに
minicon(ミニコン)を取り付ける場合は
工具が一つもいらないということでした。

 

 

僕の場合は腕力が無いのでコネクターが外せず
内張はがし」を使いコネクターをうまく外しました。

 

 

siecle minicon(ミニコン)をミライースに取り付る方法

 

 

さて、minicon(ミニコン)本体とエアフロセンサーの
コネクターに割り込ませるハーネスですが
これは、付くようにしか付きません。

 

なので、ハーネスを取り付けて
車両側のハーネスコネクターにテープで巻きます。

 

 

 

 

そして、スロットル近くのエアフロセンサーのコネクターに
専用ハーネスで割り込ませてminicon(ミニコン)に
専用ハーネスのコネクターを差し込めば作業完了です。

 

約8分程度ですべての作業が完了しました。

 

 

 

minicon(ミニコン)は、エンジンの
ヒューズボックスの周辺に取り付けました。

 

ここなら雨水の心配もないでしょう。

 

 

 

PR