sirius2(シリウス2)を購入してみましたので、よかった点、悪かった点を含めて本音でレビューします。
ちなみにこのサイトもシリウス2で作りました。
私はシリウス2の前身である旧シリウスのヘビーユーザーでした。
旧シリウスは2011年に販売開始となりますが、販売開始後すぐに購入してシリウス2に乗り換えるまで10年以上もの間、愛用していたほどのヘビーユーザーです。
もっと言うと旧シリウスの前身であるアクアスというツールがあったのですが、その時代からアフィリエイトをしていたサイトアフィリエイト歴15年以上の古参アフィリエイターの一人です。
私の昔話はいいとして、私がシリウス2を購入したのはシリウス2が販売開始となってから一年程度経った後です。
正直、販売開始当初はシリウス2がそこまで魅力的に感じませんでした。
なぜならそこまで旧シリウスとの違いが感じられなかったからです。
シリウス2でできることの80%は旧シリウスでもできるので、わざわざ焦って乗り換える必要はないなと思っていました。
まだ、この手のツールは販売開始当初はバグや不具合が多いのが常で、予想通りユーザーの口コミを見るとバグが多いという口コミがあったので、シリウス2が使いやすくなるまでは少し時間がかかるだろうなという考えもありました。
その後、度重なるアップデートによってバグや不具合の多くは解消されていきました。
その間も旧シリウスを使ってサイトを作り続けていたのですが、旧シリウスを使っている間も常にシリウス2のことが気になっていました。
やはり旧シリウスだとテンプレートが古臭いと感じたり、10年以上シリウスを使い続けのだからもう十分だ、そろそろシリウス2に乗り換えるべきなんじゃないかと気持ちが募っていき、シリウス2販売開始から一年程度経った頃、ようやくシリウス2を購入した次第です。
sirius2(シリウス2)を買って感じた率直な感想としては、よくも悪くも「予想通り」だということです。
予想通り旧シリウスの正当な後継作だと感じました。
旧シリウスとインターフェイスも大体同じですし、マニュアルを読まなくても旧シリウスユーザーならすぐに使いこなせるレベルです。
悪く言えば旧シリウスとそれほど変わらないということですが、それでも改善してほしかった点は改善されていますし、テンプレートもすべて一新され新しい機能も多く追加されていて進化しているなと実感することができました。
シリウス2を使って今のところ一番よかったなと感じてる点は新しく追加された「超速アップロード」機能です。
これは本当にアップロード速度が早く文字通り一瞬でアップロードが完了するのでストレスがありません。
旧シリウスのようにページ数が多いサイトのアップロードにも時間がかかることもなく快適です。
他にもパーツ機能の充実さには目を見張るものがあります。
まだすべての機能を使えてるわけではありませんが、旧シリウスからの進化を多くの点から感じられ旧シリウスから乗り換えてよかったなと思いました。
それと、旧シリウスにあったスパムチックな機能が削除された点も地味に評価できるポイントです。
旧シリウスには今ではおいおい!と感じる、スパムチックな機能がありました。
シリウスのユーザー同士でリンクしあう「被リンク自動獲得機能」や、中小の検索エンジンに自動登録する機能、他にも楽天やインフォトプからコンテンツを引っ張ってくる機能なんかもありましたっけ。
シリウス2ではそのような時代遅れなスパムチックな機能は一掃されました。
ですが、不満もないわけではありません。
まず思ったのが、「絞り込み検索機能」は有料プラグインとしての提供でもよかったのではないか?という点です。
旧シリウスにも絞り込み検索機能があったのですが、こちらは本体価格とは別に有料プラグインとしての提供で私も購入しましたが、価格は二万円近くしました。
しかし、シリウス2では本体機能の一部として最初から搭載されています。
ですが、絞り込み検索機能が必要なユーザーというのは果たしてどれくらいいるのでしょうか?
私も今まで数多くのサイトを作ってきましたが、絞り込み検索機能を使ったサイトは極一部に過ぎません。
これは個人の感想かもしれませんが、絞り込み検索機能が必要としてる人は一部のユーザーに限られ少ないのではないかと思っています。
ですので、絞り込み検索機能は欲しい人だけが導入できるように有料プラグインとして提供して、その分、シリウス2の本体価格を下げてほしかったというのが正直な感想です。
なにせ旧シリウスでは絞り込み検索機能は二万円近くもしたのです。
シリウス2に絞り込み検索機能を最初から搭載されることで、シリウス2の本体価格はどれだけ上乗せされてしまったのでしょうか?
もし、この機能が別売りならシリウス2の価格は一万円近くは下げられたのではないでしょうか?
なにせくどいようですが、旧シリウスでは絞り込み検索機能は二万円近くもしたのです。
また、この機能が必要なユーザーも限られているような気もするので、その意味でも別売りがよかったかな〜というのが正直な感想です。
他に感じた不満点としては、シリウス2の立ち上げは旧シリウスと比べて若干時間がかかることが気になりました。
これはpc環境にもよるかとは思いますが、私の環境では旧シリウスと比べて立ち上げに若干時間がかかります。
まぁ、これは大した不満ではないですが少し気になった点です。
それと、一部のユーザーの口コミにあったシリウス2はよくフリーズするという現象には当方は今のところ遭遇していません。
なんでもデザインモードを使っている時によく起こる現象だそうですが、当方がデザインモードをほとんど使っていないことが関係しているのかもしれません。
sirius2とワードプレスを比較する記事はよく見かけます。
サジェストワードでも、「sirius2 ワードプレス」と表示されるので気になっている人も多いのでしょう。
この問いに正解はありません。
どちらでも好きな方を使えばよいのです。
ですが、ふと思うこともあります。
現状、ワードプレスで満足している方はsirius2には目もくれないはずです。
ワードプレスを使いこなせるのであれば、わざわざsirius2を選ぶという選択肢は考えられないからです。
となると、sirius2かワードプレスかどちらがよいか迷っている方は現状ワードプレスを使いこなしている人でない可能性があります。
ワードプレスに苦手意識があるか、何かしらワードプレスに不満がある人でしょう。
そんな人がsirius2が気になっているのだとしたら、sirius2はワードプレスの代わりになるか?と問われれば答えはイエスです。
sirius2はワードプレスより格段に使いやすく、ワードプレスよりも快適に動作しセキュリティも抜群です。
そして、あまり知られていませんがsirius2には「ブログ機能」もあります。
sirius2の公式サイトやsirius2のレビュー記事を見てもsirius2のブログ機能にはほとんど言及されていませんが、sirius2にはブログ機能もあります。
これによりブログを作りたいというユーザーのニーズはsirius2でも満たされます。
ワードプレスを使わなくてもsirius2でブログを作成するという手もあります。
ただし、sirius2のブログ機能にもデメリットがあります。
一般的なブログに当たり前のように搭載されている各記事に対してユーザーがコメントをつけられるコメント機能や、カレンダーの搭載は基本的にはできません。
ですが、そもそもあなたの作るブログはコメントがつくブログかどうか考えてみる必要があります。
ブログの運営者ならわかりますが、基本的にコメントというのはあまりつかないものです。
一部のジャンル(まとめブログ等)や人気ブログ以外はコメントがほとんどつかないのが常ですので、
あなたが作るブログがコメントがあまりつかないという見込みがあるのであれば、sirius2のブログ機能でブログを作るのもありでしょう。
sirius2をワードプレスの代わりとして使うというのは全然ありな選択です。
旧シリウスを持っていればシリウス2は不要なのではないか?
実は私もしばらくそう思っていました。
でも、今では違います。
旧シリウスからシリウス2に乗り換えて本当によかったと思っています。
ご存じのように旧シリウスのサポート期間は2023年で終わります。
サポート期限が過ぎても旧シリウスが使えなくなるわけではありませんが、この先ずっと旧シリウスを使い続けることには不安があります。
旧シリウスも今まで度重なるアップデートを重ねてきましたが、2011年に発売された古いツールという事実は変わりません。
やはり様々な点で時代遅れな点があることは否めません。
今後新しい機能が追加されることもないですし、この先もずっと旧シリウスでサイトを続けることには不安が生じます。
あなたが今後もサイト作りを続けていく気があるのでしたら、いずれかの時点でsirius2に乗り換えるという選択を迫られることは自明のはずです。
いかがでしょうか?
ここまでsirius2(シリウス2)の購入者しか書けないことを正直に書いたつもりです。
私は2008年よりアフィリエイトをしており、その頃からシリウス2の販売会社であるエースウェブさんを知っております。
当時、旧シリウスの前身ツールであるアクアスというツールがあったのですが、当時としては簡単にキレイなホームページが作成できる画期的なツールでした。
私はそのころからエースウェブさんのツールを使いアフィリエイトサイトを作り続けてきたわけです。
旧シリウスで作った一つのアフィリエイトサイトで累計2000万円以上稼いだこともありますし(遠い日の思い出)、旧シリウスには今まで散々お世話になってきました。
変化の激しいこの業界において、現れては消える商品や販売者は多いものです。
私も今まで累計で数百万円は様々なツールや情報商材、セミナー、塾などの購入・受講に使ってきました。
その中にはいい加減な販売者も多く、バグだらけのツールを放置して売り逃げしたり、一時しか使わずほとんど稼働させなかったツール、セールスレターの誇大広告に惑わされて購入してしまったツールなど様々です。
今ではこの手の商材の販売者の多くは行方知らずです。
ですが、シリウス2の販売者であるエースウェブさんは違います。
2007年から一貫してこの業界で生き残り続けています。
変化が激しく競争の激しい業界においてこれだけでも奇跡なようなものです。
現れては消える販売者が多い中、確かな技術力とビジネスに取り組む真剣な姿勢、大げさに言えばパッションが他とは違ったのかもしれません。
これからもそんなエースウェブさんが魂を込めて開発したシリウス2を使い続けていきたいです。
以上、一ユーザーの戯言をここまでお読み頂きありがとうございました!
ps
sirius2(シリウス2)のご購入をお考えの方へ。
私からの購入特典としては以下のページにまとめてありますので、気になった場合はチェックして頂ければ幸いです。